猫にもなれば虎にもなる。

院生による本格分析(をめざす)ブログ。ねこちゃんにも寅くんにもなれるような柔軟な姿勢。

自然体が!一番似合うんだよ!~実況者、牛沢論【前半】

  

  人は自然体でいるのが、あるいは、自然体にみせるのは難度の高いことだとおもいます。特にそれが、ネットの活動ともなるととても難しいことでしょう。おそらく、ゲーム実況者のなかでそれがとても上手なのは、牛沢さんだとおもいます。

 

  人によっては意外におもわれるかもしれません。それは、牛沢さんがきままに振る舞うイメージが少ないからです。チーム湯豆腐、トップ4とチーム実況が得意でバランサーの1面があるからです。

 

  確かに、そのような長所はあるかとおもいますが、もうひとつの長所はここちよいマイペース、自然体であることだと思うのです。そのことについて今日は分析していきたいと思います!

 

 

【※以下、ネタバレに注意です※】

 

 

 

ボケ/ツッコミの間に~in トップ4

  トップ4にいるときの牛沢(以下、うっしー)の役割はボケ/ツッコミのスイッチャーだ。基本、しっかりもののうっしーは安定したプレースタイルとともにどちらかといえば、ツッコミ型に見える。キヨ、レトルト、ガッチマンがみんなおふざけが好きなので余計にそう見える。

 

  しかしながら、よくよくみるとただのツッコミ要員としているのではないことは明白。たまにはキヨらのボケにのって場がカオスになることもある。ツッコミ役の切り替えにもなったりする。

 

 『NewみんなのGOLF』を実況した、「【4人実況】他人の失敗をよろこぶ New みんなのGolf」(牛沢チャンネルより)では、自分のキャラがピンクのハイネックタンクトップ来ていることをつっこまれ、すぐさま「俺がいつも着てるやつでしょ」っと軽くボケに回った後、キヨが自分のキャラである緑の星人を「みんゴル側のミスかしらないんだけど、俺の初期アバターこれなの」とボケると、すぐさま「やめろ」とつっこみに回る。ボケもツッコミも瞬時に切り替えられる。これがスイッチャーの役割を担ううっしーの真骨頂だ。

 

 

 

 

マイペースなゲーム選び、素直なリアクション

 うっしーといえば、非常にマイペースなゲーム選びを通している。好きになったゲームはとことんやるのがうっしー流だ。たいてい、一つのゲームで単独の実況だと40パートくらいじっくりプレーする。牛沢だけに牛歩ということか(←ひじょうにつまらなくてすみませぬ…)。

 

 逆に単発の実況は、再生リストにすると34作。キヨが414作、レトさん246作、ガッチさん146作(ガッチさんだけはパートワンも含む)。圧倒的に少ない。それだけひとつのゲームへの思い入れが強いことがわかる。うっしーは2018年の最後にこんなことを語っていた。

 

俺の場合さあこういうゲーム実況をメインにしている人の中でも多分結構時間のかかる長いゲームをこつこつやりがちな人だと思うので単純にちんたら投稿していると終わらないんだよね(笑)

一本のゲームに一年かかるとかありえるからさ。やりかねないから。

―牛沢「2018年もありがとうございました」(2018/12/30投稿)より書きおこし、著者

 

 時間がかかるのはわかっているけどこつこつやる。それがうっしーのペースだ。選んでいるゲームもなんとなく牛沢印がある(ここはうまい言語化ができないところだ…汗)。『Sim4』は鬼瓦編が完結した後、毛玉編という続編があった(全83作)。ほかのひとがあきらめてもうっしーだけはそのゲームのポテンシャルを最後まであきらめない。『GTAオンライン』は、トップ4の他のメンバーがあきらめるなか、うっしーが再発見して再び4人実況につなげたという(ガッチさんのラジオで語られていたエピソードより)。キヨやレトさんとはちがったゲームへのストレートな(=自然体な)こだわりがここにあるキヨレトに関しては以前の記事をご参照ください…)。

caaatteey-0815.hatenablog.com

caaatteey-0815.hatenablog.com

 

 

 また、うっしーは、実況中のリアクションもごく自然体である。もっとも意外なリアクションを見せたのは『Friday the 13th:The Game』、通称・ジェイソンの実況だ。うっしーの普段の低い淡々とした声のテンションからは考えられない絶叫に爆笑したリスナーも多いだろう。「ぎゃー」「来てますねぇ!」「死んじゃいますよぉ」…。

 これらの絶叫が面白いのは、それが本当にシンプルにごくナチュラルに発せられるものだからだろう。だからこそ、うっしーは自然体が一番似合う。分析は後半へ続く…。

 

つづき↓↓

 

caaatteey-0815.hatenablog.com